- 介護職
- 介護職員
- 契約社員
- 介護
- 初任者研修
- ハローワーク
- 介護スタッフ
- 介護施設
- 特別養護老人ホーム
- 入社祝い金
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 有資格者
- 育休制度あり
- 経験者
- 主婦・主夫OK
- 交通費支給
- 未経験者
- 産休制度あり
【札幌市清田区】特別養護老人ホームでの介護職員/契約社員(無期)の募集!! 正社員への道がはっきり見える施設!!
この求人を見た今が「あなた」の転機!! もう一歩だけ前へ踏み出そう!!
\何でも答えます!/
正社員になるにはどうしたら・・それまでの給与は?・・お休みはどうなっているの?・・職場環境も聞きたい・・
「ひらおか梅花実」は何でも答えます!! 聞きづらいな・・と思うことも「選考には一切関係ありません」ので何でも聞いてください♪。
★初任者研修・実務者研修の資格で勤務しているけと将来に不安が・・・
★他の施設はどんな感じだろう・・・
★転職を考えているけど次は失敗したくない・・・
★今後の参考までに施設を見てみたい・・・
☆なんと!! 今年度より、12/31~1/2に勤務した職員へ年末年始手当(1日1,500円)を支給開始。 職員の待遇を改善中!!
☆残業時間については、最終的に施設長がしっかり管理しており、タイムカードを確認して漏れなく超過勤務手当をつけています。
☆将来に不安を感じているなら、まずは見学から一歩を踏み出してみませんか? その一歩を「ひらおか梅花実」がお手伝いします。
☆障害者(パート)やLGBTの雇用にも積極に取り組んでいるのが「ひらおか梅花実」です。まずはお会いしましょう!!。
これも何かのご縁です。 <(_ _)>

来て見てみないとわからないことがたくさんありますよ。
アピールポイント!
◆正社員になる道がはっきり見えているのが「ひらおか梅花実」!! 是非最後まで読んでみてください♪
◆入居者様の役に立てていること、必要としてくれていることが実感出来る職場です。
◆プライベートも仕事も充実させたいという方OKです。年間休日110日、残業も少なく
オン・オフのバランスが取りやすい環境です。
◆超過勤務手当申請・有給休暇の積極的取得推奨も定期的に会議等で発信し、労働環境の整備に取り組んでいます。
【特別養護老人ホームひらおか梅花実について】
「ひらおか梅花実」は、札幌市清田区にある特別養護老人ホームです。
従業員数は87名(女性65名:男性22名(2023年1月時点)で、
20~80代の幅広い世代のスタッフが働いています♪
更に昨年より、高校を卒業して入社してくれた職員2名が正社員を目指して
日々がんばっています!!。
そして・・・、なんと!!81歳の方もパートさんとして元気に働いてくれている
施設なんです。
【入社特別手当支給】
こちらのサイトから直接応募いただき、面接を経て採用になった方に、
10万円の特別手当を支給しています!(規定あり)
新たな一歩を踏み出す皆さんを応援する為、入社お祝い金(特別手当)
制度を作りました。
新しい環境は不安もあると思いますが、精一杯サポートします!!
一緒にがんばりましょう。
【ユニットごとの担当制】
当施設ではユニットごとの担当制を取り入れています♪
人と人の付き合いですから、配属先での相性もあることでしょう…。
自分に合わない仕事を続けることは苦痛になるはず…。
そんなときはガマンせずに是非相談してください!
配属先のユニットを変えることで現在も長く働いている事例がたくさんあります。
【ステップアップが可能】 ←ここに注目!!
無期雇用の契約職員として勤務して、実務経験をつんで介護福祉士の国家試験へ!!
合格となれば正規職員となります♪
正規職員にも等級(1~4)があり、1等級では賞与が2.05ケ月分(見込み額)・4等級に
なると3.70ケ月分(見込み額)となります。
高い目標を持てることが仕事へのやりがいになります!
【ご応募に関して】
「ひらおか梅花実」では、施設のことをもっと気軽に知っていただく為に、
事前見学を推奨しています。
買い物に行く前に・・外に出たついでに・・、「そういえばあの施設って
どんな感じだろう」「気軽にって書いてあったな・・・」。
思い立ったら「ご応募」ボタンをクリックしてお問合せください。
そして、見学してみてから次のステップに進むかを判断してください。
「一人での見学はちょっと・・・」と思う方もご安心ください!!。
ご家族やお知り合いの方との見学も可能です。
募集要項
職種 | 介護スタッフ |
---|---|
仕事内容 | 入居者様の生活をサポートします。 同僚と助け合って仕事を進め、10年以上勤める者も多数!残業は月約4時間程度になります。 【具体的には】 介護老人福祉施設での介護業務に従事していただきます。入居者様の尊厳ある暮らしの実現を目指し、チームワークを大切に、同僚と協力しながら質の高いサービスを提供してください。あたたかな思いやりと経験を積むことのできる職場です! 【研修も充実】 毎月の施設内研修の他、外部研修にも積極的に参加しています。働きながら、知識を増やすことのできる環境です。 【何でも質問しやすい雰囲気】 入職してすぐは、必要な物の置き場所や入居者様との接し方など分からないことがたくさんあると思います。そういう時は、すぐに周りの先輩に聞いてください。誰でも気持ちよく、あなたの質問に答えてくれますよ。「何でも言い合える」そんな雰囲気の職場です。 |
雇用形態 | 契約社員(無期) |
給与 | 月給173,500円~174,500円 |
給与詳細(年収事例など) | ■月収例 入職6ケ月目で、配偶者のみ。片道4キロを自家用車で通勤 夜勤は4回だった場合 資格は介護職員初任者研修修了の場合 173,500円(基本給) +500円(被服手当)+16,000円(扶養手当)+20,000円 (夜勤手当)+2,000円(通勤手当)+5,000円(処遇改善手当)=217,000円 ※これはあくまでも一例です。 |
勤務地 | 北海道札幌市清田区平岡3条3丁目1番8号 |
最寄駅 | ・大谷地駅バスターミナルから中央バス(大69)「平岡3条団地」下車徒歩1分 ・福住バスターミナルから中央バス(福51)「平岡3条3丁目」下車徒歩3分 |
勤務時間 | 早出 7:30~16:00 (休憩1時間) 中番 10:00~18:30 (休憩1時間) 遅番 14:00~22:00 (休憩1時間) 夜勤 22:00~7:30 (休憩1時間30分) |
休日・休暇 | シフト制 年間休日110日(夜勤明け含む) 夏季休暇(7月~9月のうち2日間) 有給休暇(入社3ケ月目で1日付与、6ケ月目で残り9日を付与) 産休、育休制度(実績あり) 育児休暇(実績あり) 特別休暇(法人規定により計5日間) 感染対策休暇(法人規定による) |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 昇給年1回 賞与年2回 特定処遇改善加算/年1回 夜勤手当 5,000円/1回 被服手当 500円/月 扶養手当 配偶者:1万6000円 子供:5,500円 処遇改善手当 5,000円/月 年末年始手当 12/29~1/2に勤務した場合、1回1,500円 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
応募条件 | 【必須条件】 ・初任者研修又は実務者研修 |
採用予定人数 | 2名 |

令和4年10月29日の第449回 梅花実音楽会(通称:梅音)では、平岡・清田・静修・北海高校4校合同によるオンライン合唱演唱会を披露してもらいました。
荷物を確認している様子です。
近隣の平岡高校からの応援の言葉と千羽鶴に地域のつながりを感じる!!
企業PR
~求人担当より~
今回は、「ひらおか梅花実」の求人を見ていただきありがとうございます。
貴重な時間を使って一歩を踏み出していただいたことにも感謝致します。
数ある施設の中で、「特別養護老人ホームひらおか梅花実」に興味をもっていただいたのは、何かのご縁だと感じています。
このご縁を大切にしたいと思っていますので、まずはお気軽に見学に来てみませんか?
「来て」・「見て」・「聞いて」空気感を肌で感じていただくと、合う職場・合わない職場が見えてくると思います。
「長く働ける職場!!」と思っているのであれば、いきなりの面接よりも見学からをおすすめします。
見学して次のステップに進むかをご判断ください。
将来への不安が少しでも軽くなることを願っています。
「ひらおか梅花実」は頑張っているあなたを応援します!!
~ひらおか梅花実について~
特別養護老人ホームひらおか梅花実では要介護度3~5の認定を受けている方に向け、日常生活の介助や機能訓練、健康管理などの生活支援を行っています。ユニット型の施設なので全室トイレ付の個室で、各ユニットごとにキッチン、リビングを設けています。介護職員をユニットごとの担当制とし、ご利用者様一人ひとりと向き合った介護を提供しています。
★梅音について(現在まで449回開催)
ひらおか梅花実では様々なイベントを催しています。中でも人気なのが梅花実で行う音楽会「通称:梅音」。
コロナ前は月に2~4回ほど開催されるほどの人気のイベントで、民謡や合唱、アコーディオン奏者のボランティアさんを招き、
ご利用者様と一緒に音楽を楽しんでいます。「梅音」だけでなく、ボランティアさんを招いたイベントは沢山あります。
そば打ち体験や体操、墨絵、札幌国際大学の学生さんが行う園芸など、地域に寄り添った活動に力を入れています。
地域の方々との交流を通じ、地域の皆様からも愛される施設を目指しています。
昨年は、5月に平岡・静修高校による合同オンライン合唱演奏会を。そして、10月29日にはなんと!!「平岡・清田・静修・北海高校」4校合同
によるオンライン合唱演唱会を開催しました。
企業情報
法人名 | 社会福祉法人栄和会 |
---|---|
所在地(本部) | 〒004-0022 札幌市厚別区厚別南5丁目1-10 TEL:011-896-5010 FAX:011-895-1202 |
理事長 | 藤井 和子 |
設立 | 平成5年8月5日 |
事業内容 | (1)入所施設 ・ケアハウスやすらぎ【定員:50名】 ・特別養護老人ホーム厚別栄和荘【定員:104名】 ・介護老人保健施設あつべつ【定員:100名】 ・特別養護老人ホームひらおか梅花実【定員:80名】 ・特別養護老人ホームあつべつ南5丁目【定員:80名】 ・特別養護老人ホームおとべ荘【定員:50名】 (2)居宅サービス ・特定施設入居者生活介護やすらぎ ・やすらぎデイサービスセンター ・厚別栄和荘短期入所生活介護事業所 ・厚別栄和荘デイサービスセンター ・厚別栄和荘居宅介護支援事業所 ・あつべつ短期入所療養介護事業所 ・あつべつ通所リハビリテーション事業所 ・あつべつ訪問リハビリテーション事業所 ・ひらおか梅花実短期入所生活介護事業所 ・ひらおか梅花実デイサービスセンター ・ひらおか梅花実居宅介護支援事業所 ・短期入所生活介護事業所あつべつ南5丁目 ・デイサービスセンターあつべつ南5丁目 ・居宅介護支援事業所あつべつ南5丁目 ・短期入所生活介護事業所おとべ荘 ・訪問介護ステーションおとべ ・訪問看護ステーションおとべ ・居宅介護支援事業所おとべ (3)委託事業 ・札幌市厚別区第1地域包括支援センター ・札幌市厚別区第2地域包括支援センター ・札幌市厚別区介護予防センター厚別西東(あつべつさいとう) ・乙部町デイサービスセンター (4)公益事業 ・介護職員初任者研修養成所 |
加盟団体 | 全国老人福祉施設協議会 全国老人保健施設協議会 全国軽費老人ホーム協議会 全国社会福祉法人経営者協議会 北海道老人福祉施設協議会 北海道デイサービスセンター協議会 北海道社会福祉協議会 札幌市老人福祉施設協議会 札幌市社会福祉協議会 |
法人HPアドレス | https://www.eiwakai.or.jp/ |